心身が疲れストレスがたまった状態では健康的な生活を送ることはできませんね。
自分に合ったストレス解消法とリラックスの方法が分からずお困りの方はいませんか?
脳タイプを知り特性をいかすことで、効果的にストレスを解消しリラックスできます。
本記事は、脳タイプから考える自分に合ったストレス解消法とリラックスの方法についてご紹介します。
1 ストレス解消法とリラックスの方法
ストレスは無意識のうちに蓄積され体・心・行動に様々な形で悪い影響を及ぼすことがあります。
あなたは以下のようなことはありませんか?
・心のストレスサイン(ex. 悲しい、憂鬱、不安感、イライラ、緊張感が消えない、
無力感、やる気が出ないなど)
・体のストレスサイン(ex.食欲が出ない、痩せてきた、寝付きが悪い、夜中や朝早くに目が覚めるなど)
・行動のストレスサイン(ex.消極的になった、周囲との交流を避けるようになった、
飲酒・喫煙の量が増えた)
ストレスの原因がハッキリしていない場合は、まず自分の気持ちと向き合ってみます。
ストレスサインが出ているなと気づくだけでも、緊張が和らぐこともあります。
ストレスを解消するためには以下のような方法がオススメです。
① こまめにストレッチをする(ex.背伸び、のけぞる)
② 甘いものを食べる→糖質はインスリンの分泌を促し、精神安定をもたらすホルモンのセロトニン合成を高める
③ ぐっすり眠る
④ 日光を浴びる→精神を安定させるホルモンのセロトニンの分泌を促進
⑤ 運動(ex.ウオーキング、ジョギングなど同じリズムを反復するもの)
⑥ 笑う(ex.友達とのおしゃべり、お笑い番組を見るなど)
以上のような方法でストレスをため込まないことが大切ですね。
そして心と体をしっかり休めるためにリラックスすることが大事です。
リラックスするために以下のような方法がオススメです。
① 瞑想
② ゆっくり入浴(ex.バスタブにお湯をはってつかる)
③ アロマを使う(ex.ラベンダー→鎮静作用、サンダルウッド→緊張を和らげる)
リラックスしようと意識しすぎると逆に疲れてしまいます。
身近なところから負担にならないようにするのがコツですね。
さらに脳タイプを知って特性をいかすことで、効果的なストレスを解消法とリラックスの方法のヒントが見つかりますよ。
2 脳タイプ
脳タイプとは人が情報を得る時に脳のどこを優先して使うかが違うといった特性にわけたものです。
人は、脳のどの機能区分を優先して使うか(頭頂葉→触覚、後頭葉→視覚、側頭葉→聴覚)によって情報の取り方が違います。
情報の取り方の違いが感覚・思考・行動に関連しており、ストレス解消法とリラックスの方法に違いがでます。
脳タイプは大まかに以下の3つのタイプに分けられ、特性がちがいます。
・触覚を司る頭頂葉を優先タイプ:触覚タイプ➡手タイプ
・視覚を司る後頭葉を優先タイプ:視覚タイプ➡目タイプ
・聴覚を司る側頭葉を優先タイプ:聴覚タイプ➡耳タイプ
脳タイプ別に以下のような感覚・思考・行動の特性があります。
|
手タイプ |
目タイプ |
耳タイプ |
感 覚 |
手触り においを重視 |
見た目デザインを重視 |
音・相手の話に耳を傾ける |
思考 |
人との つながり大事 |
スピード大事 |
順序・ 根拠が大事 |
行 動 |
ゆっくり |
せっかち |
じっくり 計画的 |
脳タイプはどれか一つに当てはまるといったものではありません。
当てはまるものが多いところがそのタイプの傾向と言えます。
3 脳タイプ別ストレス解消とリラックスするためのポイント
脳タイプの特性をいかすことで、自分に合ったストレス解消法とリラックスの方法がわかります。
手タイプ
体感・触感・雰囲気を大事にしており、心地良さや安心感を得られる場所作りが大切といった特性をいかすことがオススメです。
ex. 柔らかな素材の服・タオルを選ぶ
ex. 温泉・お風呂に入る、すきな香りの入浴剤・アロマオイルを使う
ex.マッサージ、ストレッチ、ヨガ
目タイプ
視覚から情報を得ることが得意、見た目が美しいものが好きといった特性をいかすことがオススメです。
ex. 美しい風景が見える場所・庭園・美術館に行く
ex.美しい写真・映像をみる
耳タイプ
聴覚から情報を得ることが得意であり音・声・言葉に敏感といった特性をいかすことがオススメです。
ex. 自然の音を聴くために公園や森林に散歩に行く
ex. 癒やし効果のある音楽を聴く
それぞれの脳タイプの特性に応じたストレス解消法とリラックスの方法があります。
3つの脳タイプの傾向がすべて当てはまる場合や、どちらかというとこの脳タイプに当てはまるなといった感じの方もいると思います。
複数の脳タイプを持ち合わせている時は自分の脳タイプと他を組み合わせた方法によって、より効果的にストレス解消法とリラックスの方法をみつけることにつながります。
脳タイプを知り特性をいかすことで、あなたにピッタリ合った方法がみつかりスムーズにストレスを解消しリラックスできますよ。
【脳タイプから考える 】自分のストレス解消法とリラックステクニックについてはコチラから
まとめ
本記事は、脳タイプから考える自分に合ったストレス解消法とリラックスの方法についてお伝えしました。
忙しい日々の中で気持ちを切り替えていくことは難しいですよね。
焦らずあなたのペースでメリハリのある生活を送りましょう。