· 

若見えライフスタイル|50代から始める心と体の健康習慣


若見えライフスタイル|50代から始める心と体の健康習慣

50代になって時間にゆとりができたけれど、何となく心も体も不安定で人生が楽しめないと感じている方はいませんか?

 

 

50歳前後になると女性ホルモンの減少により心身共に体調の変化が現れやすくなります。

 

 

しかし、人生100年時代といわれている現代において、50代は人生後半戦の入り口です。

 

 

50代という年代の捉え方を見直すことで、心と体の健康を保ちながら若々しく豊かな人生を送れます。

 

 

今回は若見えライフスタイル|50代から始める心と体の健康習慣についてご紹介します。   

 

 

50代はどんな時期?


50代は人生100年時代で考えたとき人生の折り返し地点で、人生の後半戦をスタートしていく時期です。

 

 

 

20代~40代は、仕事・結婚・育児・家事など目の前の生活に追われていた時期だった方が多いと思います。

 

 

 

多くの方は50代に差し掛かると定年退職というゴールが見え始める・子育てが一段落し気持ちに余裕が出るといった状況になりますね。

 

 

身体面では今までの生活習慣の蓄積が病気として表に現れてくることが増えてきます。

 

 

 

家庭面では50代は親の介護・看取り・子供が独立・孫が生まれるなど家族の状況・形態に変化が出てきます。

 

 

 

それに伴って家族の在り方を見直すといった、人生の後半戦に向けてどのように生きていくのかについて向き合う時期に入っていきます。

 

 

特に今まで家族のために生きることに軸を置いてきた方は、自分のことを後回しにして家庭人である自分を最優先してきたことでしょう。

 

 

そういった方は家族の世話から解放される反面、自分の役割がなくなることで虚しい気持ちになりがちです。

 

 

 

私の場合は50代半ばで夫が急逝したあと、その半年後には息子が社会人となり県外へ転居しました。

 

 

 

私は妻・母としての役割がなくなり喪失感・虚無感・孤独感などで体調不良の日々が続きました。

 

 

 

心に大きな穴がぽっかりあいてしまったんですね。

 

 

 

そのような中で、自分のこれからの人生について私はどうしたいのかと向き合わざるを得なくなりました。

 

 

 

毎日毎日、自らに向き合い正解がない問いの答えを見つけていく作業は大変でした。

 

 

 

前を向いて行こうと思える日、悲しくて気持ちが沈む日もありながら、少しずつ本来の自分の在り方を見つめ直し現在に至ります。

 

 

50代は40代までの人生の基盤を活かし本来の自分を見つけていくことで、人生を輝かせられるターニングポイントとなる大切な時期なんですね。

 

 

50代を以上のような捉え方をしたとき時、心と体の健康を保ちながら若々しく豊かな人生を送るための習慣を考えてみましょう。

 

 

50代から始める心と体の健康習慣


50代を若々しく豊かな人生を送るために大切なことは、健やかな体・整った心を保つために自分と向き合い自らを大切に感じられる時間を確保していくことです。

 

 

そのことが可能となるおすすめの健康習慣は以下のようなことです。

 

 

 

  寝る時間を決める

 

 

睡眠をとることで、ダメージを受けた脳細胞が修復され脳がリフレッシュされます。

 

 

 

良質な睡眠ができると脳が活性され、翌日を元気よくスタートさせられます。

 

 

 

私は遅くとも日付が変わるまでに寝るようにしています。

 

 

 

  発酵食品を積極的に食べる

 

 

発酵食品に含まれる乳酸菌や納豆菌には腸内環境を整えながら免疫力を高める効果があります。

 

 

 

幸せホルモンと呼ばれるセロトニンは腸で作られ腸内環境が整うことで、脳に届くセロトニンが増えます。

 

 

 

また、みそ・しょうゆ・納豆などの大豆系の発酵食品に含まれるイソフラボンは、血液中の悪玉コレステロールを減らして動脈硬化を予防してくれます。

 

 

私は、毎朝お味噌汁、納豆を食べるようにしています。

 

 

 

ぬか漬け・キムチ・ヨーグルト・チーズなどもおすすめです。

 

 

 

 1番にメイクをしてやる気スイッチを入れる

 

 

メイクをして外見を整えることは脳を活性化させポジティブな気持ちを引き出してくれる効果があります。

 

 

 

なぜなら皮膚と脳はルーツが同じ組織から形成されてできたものであり、お互いの影響力が強いのです。

 

 

 

私はメイクが面倒と感じる傾向になるときが、体や心の不調が出やすいバロメーターになっています。

 

 

 

  1日の中で自分のための特別な時間を作る

 

 

1日の中でほんのわずかな時間であったとしても、自分を大切に感じ癒してあげる時間を作ることが大切です。

 

 

 

何か特別なことをしなければいけないわけではなく、ただぼーっとするといったことでもかまいません。

 

 

 

自分のことを後回しにして家庭人である自分を最優先にしてきた時間を、あなたのために使ってみてください。

 

 

 

あなた自身をいたわってあげられるのはあなたしかいません。

 

 

 

私は一昨年夫が急逝して2か月程経ったころ突然、何も考えられない・何もする気にならないといった状態になる経験をしました。

 

 

当時を振り返ってみると、突然の夫の死を悲しいと感じている自分の気持ちから目をそらし気丈に見せようとしたことで、体が悲鳴を上げたのだと思います。

 

 

いつまでも悲しんでいてはいけないと言われたこともプレッシャーとなり、頑張れない自分はダメな人と自分を追い込んでいました。

 

 

自分を一番苦しめていたのは私自身だったと気づいたとき、ようやく自分を緩め大切にしようと思えるようになりました。

 

 

 

いつもご機嫌な自分でいられるようになることで、心と体の健康を保つことができます。

 

 

まとめ


今回は若見えライフスタイル|50代から始める心と体の健康習慣についてお伝えしました。

 

 

老化をストップさせることはできません。

 

 

しかし、50代を人生後半戦の始まりと捉えることで豊かな人生のスタートラインに立てます。

 

 

あなたがあなたのために、あなたらしく生きられる毎日を送ってみてくださいね。